住み慣れたわが家でも、年齢や時代に合わせた改修が必要になります。ときどき不便を感じる部分を、今の家の魅力を活かしながら、より快適に、安心なくらし方へと進化させていきましょう。
株式会社西商は長年、地域に密着。皆さまの暮らしに向き合い、丁寧に解決してきました。お気軽に、お住まいのこと、ご相談ください。
リフォーム
外壁・屋根・内装・床補修~改築まで。
今の暮らしに合ったリフォームへ!
リフォームで解決しませんか!
- 壁のしみや汚れ、ひび割れが目立つ
- 家の価値や家の寿命を守りたい
- 家族の増減で、暮らし方が変わった
- 収納できる気持ちのいいキッチン!
- お風呂の寒さやヒートショックが気になる
- トイレが臭う・・・、古くなってきた
システムキッチン
キッチン、何を重視しますか?
家の築年数に比例して、キッチンへの不満度が高くなると言われています。「清潔」や「機能性」を重視するだけでなく、時間をより効率的に使いたいというニーズがあります。

機能性を重視
お手入れのしやすさを重視
後片付け、お手入れ、掃除を素早くしたい
整理整頓された空間をキープしたい
暮らし方に合わせてキッチンを選ぶ
キッチンを「見せたい?」「隠したい?」で、まず考えてみましょう。
空間を広く使える壁付け型(I型)、ダイニングと堺のない対面型、料理に集中できる独立型、ダイニングから手元を隠せる対面型など、理想のキッチンをプランニングしていきます。
▶▶TOTOザ・クラッソの機能(537kb)

空間を広く使える壁付け型・TOTOザ・クラッソ

ダイニングと同じ空間の対面型・TOTOザ・クラッソ

料理に集中できる独立型

手元を隠せる対面型
システムバス
気持ちのいい浴室を選ぶポイント!
リラックスできるお風呂って家族にとってとても大切。水あかやカビなど、手間なくお風呂をいつでもきれいにしていたいですね。安全性もお風呂のリフォームの大きなポイントです。

高齢の家族の入浴への不安
家族みんなが忙しい
日々の掃除が大変!
くつろぎたい
手間を助けてくれる最新の機能

マンションタイプ あたたかで楽しい時間

マンションタイプ とっておきの空間に

サザナPタイプ 想像を超えたバスタイム

床ワイパー洗浄(きれい除菌水)

滑りにくくやわらかく温かいほっカラリ床

軽快な刺激と節水のシャワー
洗面所
洗面所・脱衣室、どう使いたいですか?
洗う、身支度をする、モノを置く、収納するなど、洗面所は多様な役割を兼ねています。広さや効率の良さが、リフォームでの大切なポイントになります。

整理整頓の空間へ
湿気がなく・換気がいい!
収納も広さもほしい
メイクしやすい!
家族みんなが使いやすい!
家事室がほしい・ホームランドリー!
収納上手なすっきり空間へ
自分にとって一番の洗面所を考える
急な来客で、手を洗うのに洗面所へ。こんなシーンも増えてくるので、洗面所はいつも美しくキープしておきたい場所。生活感を出すことなく、心地のいい空間にするアドバイスもしっかり致します。

サクア お掃除しやすい陶器ボウル

オクターブ 洗う行動もスムーズ
トイレ
トイレ、どこが気になる?
トイレの汚れで気になる場所をうかがうと、便器や便座の裏側、フチの裏側など、見えない部分という声も意外に多いものです。清潔を保てて、ご家族や来客にも配慮した空間をご提案します。

(掃除)床
家族みんなが快適に使える
流す水の量・水道代
居心地のよさ
トイレは進化しています。理想のトイレを描いてみて!
空間が広く使えるタンクレスタイプが主流になってきています。また気になるおそうじポイントは、「いかにラクできるか」という視点で、器具選びをすること。また立ち座りを考えた空間づくりやインテリアを考え、居心地の良さにこだわることも選択肢の一つです。

ネオレストAH

ピュアレスト手洗付き
▶▶ネオレスト 3つの特徴(412kb)
▶▶ネオレストAH「使うたび除菌」(632kb)
▶▶ピュアレストEX手洗ボウル(動画)
その他の住設設備
屋根や外壁、外構などのご相談も承ります
戸建てやマンションのお手入れは定期的に行うことが、永く大切に住まうためのコツです。住まいのことで気になることがあればいつでもお気軽にご相談ください。地域密着の対応で、皆さまのお力になります。

屋根の傷みが気になる
外壁にひび割れがある
外壁に藻や汚れがある
外階段や手すりに鉄サビがある
コンクリートが劣化している
太陽光発電を考えたい
サービス受付
TEL 092-882-8816
●営業時間: 平日、土曜日/9:00~19:00
●ご訪問時間:平日、土曜日/9:00~19:00
※15時までにお電話頂いた修理については、原則として当日中にご訪問いたします。 ただし、状況によっては翌日対応になる場合もあります。また、翌日以降のご希望日にご訪問することもできます。
※15時以降にお電話頂いた修理については、原則として翌日にご訪問いたします。